2016年7月23日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 大和勲 活動報告 県立歴史博物館(高崎市綿貫)リニューアルオープン式典 7月23日(土) 県立歴史博物館(高崎市綿貫)リニューアルオープン。 リニューアルオープンニング式典に出席しました。 入口にて テープカット 展示室 展示室内 上野三碑レプリカ 伊勢崎市茂呂地区 県指定重要無形民俗文化財 […]
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 大和勲 活動報告 産経土木常任委員会県外視察 産経土木常任委員会県外視察 7月20日(水) 午前 岩手県庁 東日本大震災津波からの復興の取組状況について 復興計画の3つ(①安全の確保②なりわいの再生③暮らしの再建)の原則を学ぶ 午後 青森県南津軽郡田舎館村 田んぼア […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑 こども未来・県民総活躍に関する特別委員会での質疑 平成28年6月13日(月) 貧困世帯の学習支援について 大和委員 募集の学年と募集方法はどうか。また、どのような人が支援員をするのか 平井健康福祉課地域福祉推進室長 生活保護世帯や生活困窮世帯の中学生を対象としている。募集方法は、まず生活保護のケー […]
2016年6月9日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑 産経土木常任委員会での質疑 平成28年6月9日(木) 落石・倒木対策の進捗状況について 大和副委員長 島根県の落石事故を受けて実施した緊急点検の結果のうち、落石の恐れがある17箇所と倒木の恐れがある5箇所の進捗状況を伺いたい。 町田道路管理課長 落石の恐れがある箇所について […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑 産経土木常任委員会での質疑 平成28年6月8日(水) 企業誘致と産業用地の状況について 大和副委員長 企業誘致について、工場立地動向調査におけるここ3年間の立地件数、立地面積の推移はどうか。 浦部企業誘致推進室長 過去3年間の立地件数の推移は、平成25年が47件で全国4位、 […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 大和勲 活動報告 自民党県議1・2期生 誠新会研修会 6月6日午後2時 自民党県議1・2期生 誠新会研修会 講師 衆議議員 平 将明 先生 演題「群馬創生」
2016年5月25日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 大和勲 活動報告 県政報告会について 平成27年度の活動報告を17会場で県政報告会として、実施しました。 多くの皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。また、後援会幹部役員さん・青年部の皆さん、連日設営・立ち合いありがとうございました 写真の出来栄え […]
2016年4月26日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 大和勲 活動報告 ダムの掘削や骨材プラントを視察 4月26日火曜日 視察を行いました。 ダム本体の掘削や骨材プラントを視察しました。大変な工事だと痛感しました。 本日は、埼玉県議会の推進議員と合同で行いました。平成31年度完成予定です。 ダム掘削現場にて