2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 大和勲 活動報告 8月20日からヘルプマークの配布が本県で開始されます。 大和勲が、平成29年12月8日厚生文化常任委員会の質疑、平成30年2月26日一般質問の質問で取り上げた、ヘルプマークの導入が開始されました。 新聞記事 掲載(8月16日上毛新聞)
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 大和勲 活動報告 厚生文化常任委員会 県内視察 8月19日 県内視察 伊勢崎市にある、県立精神医療センター 同じく、市内にある 就労支援B型施設 ブルーオーシャン 県立障がい者リハビリテーションセンターも視察。
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 大和勲 活動報告 ヘルプマークとヘルプカードの配布がスタートします! 過去の常任委員会質疑や一般質問で、導入に関して取り上げたヘルプマークが8月20日から配布されます。ヘルプカードも同様です。以下は、広報ぐんまの記事です。
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 大和勲 活動報告 県議会 野球部 関東大会 8月1日2日で、埼玉県さいたま市を中心に大会が行われています。 本日は、主催県の埼玉県と対戦して3:4のサヨナラ負け。残念! サードで7番で先発しました。 今年は、新しいユニホームです。もちろん実費ですよー。
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 大和勲 活動報告 視察3日目 7月26日(金) 国会議員会館にて、外国人との共生に関わる各省庁職員さんから最新情報の説明を頂きながら意見交換。
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 大和勲 活動報告 外国人との共生特別委員会 県外視察2日目 7月25日(木) 視察2日目 浜松市外国人学習支援センター 学校法人 ムンド・デ・アレグリア学校 午後は、浜松市多文化共生センター 先進的な取り組みを学ぶことが出来た。
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 大和勲 活動報告 外国人との共生に関わる特別委員会県外視察 7月24日 本日は、岐阜県にある留学生が多く在籍している中日本自動車短期大学行って来ました。 本日は、留学生による弁論大会 学校の説明を伺う
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 大和勲 活動報告 友党 公明党 比例候補者 平木だいさく候補者 と自民党合同時局講演会 7月19日(金) 境総合文化センターにて、平木だいさく候補者を迎えて行われました。 伊勢崎地区県議団 、清水まさと夫人、井野代議士。公明党 水野県議。
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 大和勲 活動報告 清水まさと 佐波伊勢崎地区 総決起大会 7月17日 午後5時30分から 総決起大会を開催。多くの皆様にお越し頂き、ありがとうございました 司会は、私 地区県議団揃い踏み