2017年10月3日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑 厚生文化常任委員会での質疑 平成29年10月3日(火) 看護師等修学資金貸与について 大和副委員長 看護師不足について、県内に看護師が定着するために看護師等修学資金貸与があるが、看護師等修学資金の免除対象となる施設として、今年度から訪問看護事業所が対象となり関係団体から有り難 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑 厚生文化常任委員会での質疑 平成29年10月2日(月) 群馬県多文化共生推進会議について 大和副委員長 群馬県多文化共生推進会議について、構成員と会議の内容はどうか。 星野人権男女・多文化共生課長 多文化共生に係るさまざまな課題に対応するため、学識経験者、NPO、企業、労働、 […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2017年9月29日 大和勲 活動報告 花まゆ展 9月25日(月) 県庁昭和庁舎で行われた 花まゆ展を観賞しました。まゆ玉を使った作品で、とても華やかでした。作品を作られた酒井登巳子先生と記念写真。
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 大和勲 活動報告 東京福祉大学グループ 体育館竣工式 9月20日(水) 東京福祉大学グループの体育館竣工式に出席してきました。旧体育館は、私が通っていた旧第二中学校の体育館のため耐震化や老朽化により近隣に新築。素晴らしい体育館になりました。
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 大和勲 活動報告 敬老祝賀会 本日は、山王町敬老祝賀会・柴町敬老祝賀会・堀口町敬老祝賀会に参加させて頂きました。 山王町敬老祝賀会にて挨拶
2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 大和勲 活動報告 図書議員連盟 視察 9月14・15日 群馬県連自民党 図書議員連盟で北陸へ視察。初日は、富山市図書館 「キラリ」隈研吾氏 設計の素晴らしい図書館。 コンパクトシティで有名な富山市 。ライトレールに乗車 富山市図書館 館内様子 ICチップを活 […]
2017年9月12日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 大和勲 活動報告 群馬県敬老の日長寿者慶祝訪問 9月12日 慶祝訪問を厚生文化常任委員会副委員長として、長沼町にある まゆ玉さんへ行ってきました。県内で今年度中に100歳に到達される方は、587名いらっしゃいます。その内2名の方に、知事・議長連名の慶祝状と記念品、安倍 […]
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 大和勲 活動報告 飯福神社秋祭り 9月9日(土) 茂呂地区にある 飯福神社の秋祭りに参加してきました。あおば児童クラブのすぐ西にある神社なので、子どもたちも日頃からお世話になっています。出店とお囃子で楽しいムードが一杯でした。地域の神社を守り、伝統文化芸 […]