コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

群馬県、伊勢崎のためにがんばります。~For ISESAKI&GUNMA~

群馬県議会議員 大和勲ブログ

  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 大和勲 活動報告

夜間中学開設に向けた要望

12月11日 外国人の日本語支援などを行なっているNPO法人Gコミニティ代表理事と一緒に、義務教育課長へ要望を伝えました。

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 大和勲 委員会質疑

危機管理対策特別委員会の質疑 令和2年12月10日(木)

○大和委員 一般質問で水害対策(流域治水)の中で田んぼダムの話をさせてもらった。時間の関係で一般質問では県土整備部長に答弁いただいたが、田んぼダムについては本来所管が農村整備課とのことで、本日は農村整備課長に田んぼダムに […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 大和勲 活動報告

7回目の一般質問

11月30日 一般質問に登壇しました。

2020年11月30日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 大和勲 一般質問

令和2年 第3回後期定例会 一般質問

          (大和 勲議員 登壇 拍手) 〇大和 勲議員 皆さん、こんにちは。自由民主党、伊勢崎市選出の大和勲でございます。初当選以来、7回目の一般質問の機会をいただき、まずもって感謝申し上げる次第であります。  […]

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 大和勲 活動報告

茂呂町1丁目文化祭と屋台修復事業とお披露目

11月29日文化祭会場にて、区長さん(高校大学職場の先輩で、後援会支部長さん) 屋台修復事業  

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 大和勲 活動報告

羽黒町 多文化共生

11月28日の上毛新聞に掲載。武井区長さんからは、言語の違いによるゴミ問題や役員のなりて不足など相談を頂きます。共に、多文化共生に取り組みたいと思います。

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 大和勲 活動報告

上州地鶏

本日の上毛新聞に大きく取り上げられました。群馬県地鶏生産普及促進協議会のメンバーには、伊勢崎市の関係者も多く以前から上州地鶏について委員会質疑など行っていました。今回の一般質問でも取り上げます。

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 大和勲 活動報告

茨城・栃木・群馬3県観光振興自民党議員連盟

11月22日(土) 水戸市で発足式に参加して来ました。 今回は、各県議と事務連絡担当。 地元茨城新聞 上毛新聞

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 大和勲 活動報告

上州地鶏が学校給食に提供されました

11月19日 地元の広瀬小学校にて、給食供給された上州地鶏を頂きました。赤飯とサラダとけんちん汁のセット。全て美味しく頂きました。今回の一般質問で、上州地鶏を取り上げます。

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 大和勲 活動報告

県立高崎高校生徒さんと県議の交流会

11月16日 若者に政治に興味を持って頂きたいと4年前から続けている、交流会に行ってきました。行った高校生からは、毎回県議会に親しみを持てたと好評です。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 111
  • »

最近の投稿

  • 出前政調会にて県教育文化事業団訪問
  • 議会運営委員会県外視察
  • 秋祭りの1日
  • ベトナム視察3
  • ベトナム視察2

アーカイブ

カテゴリー

  • 一般質問 (30)
  • 本会議質疑 (1)
  • 委員会質疑 (67)
  • 活動報告 (975)
  • 県政報告書 (27)
  • 市政報告書 (5)
管理室
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
  • 群馬県ホームページ
  • 伊勢崎市役所ホームページ

CopyRIght (C) Isao YamatoAll Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
PAGE TOP