コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

群馬県、伊勢崎のためにがんばります。~For ISESAKI&GUNMA~

群馬県議会議員 大和勲ブログ

  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 大和勲 活動報告

櫻井よしこ氏 講演会

演題は、『美しい日本の憲法を国民の手で』。世界情勢(中国の大国主義傾向と米国ファーストから考えられる現状)から、日本の国益を守る必要性とそのためには、憲法改正を行う必要が再認識出来た。

2018年10月4日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 大和勲 委員会質疑

県産品需要拡大特別委員会での質疑 平成30年10月4日(木)

◆大和勲 委員 県外調査先の秋田県で「木育」の取組について視察した。「木育」という言葉は、平成16年度に北海道で「木を子供の頃から身近に使っていくことを通じて、人と森や木との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育てたいと […]

2018年10月2日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 大和勲 委員会質疑

環境農林常任委員会での質疑 平成30年10月2日(火)

◆大和勲 委員 ため池緊急点検及び今後の対策について伺いたい。緊急点検の結果はどうか。 ◎片山 農村整備課長 県内のため池505箇所のうち、下流の家屋や公共施設等に被害を与える可能性のある396箇所の緊急点検を、8月に市 […]

2018年10月1日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 大和勲 委員会質疑

環境農林常任委員会での質疑 平成30年10月1日(月)

◆大和勲 委員 ESCO事業について伺いたい。今回、事業を導入する館林美術館の進捗状況及び参加表明事業者数はどうか。 ◎品川 環境エネルギー課長 本年8月に公募を開始し、複数の事業者から参加表明を受け付けた。現在は、参加 […]

2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 大和勲 活動報告

講演会

9月28日 自民党県連にて講演会。講師は、熊倉浩靖先生。演題は、『なぜ、温泉のユネスコ無形文化遺産登録を提唱するか』。大変勉強になった。

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 大和勲 活動報告

自民党総裁選 地方票開票が行われました。

9月20日午前10時30分 開票開始。 県議1期生は、勉強を兼ねて会場立会監督

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 大和勲 活動報告

宮郷工業団地内にサカエ理研工業株式会社の新工場竣工

9月19日午前11時 新工場内覧会。愛知県清須市のサカエ理研工業さん。この工場で地元採用130名とのこと。清潔で広々した工場で、自動車のメッキを行う会社です。 社長さん挨拶。知事、伊勢崎市長も参加し期待が伺えます。

2018年9月18日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 大和勲 活動報告

敬老祝賀会と作品展

9月17日敬老祝賀会で挨拶をさせて頂きました。 山王町会場 柴町会場 堀口町会場 戸谷塚町会場(宮田議員と漫才している訳では有りません) 伊与久2区作品展  

2018年9月18日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 大和勲 活動報告

山本一太参議院議員政経セミナー

9月15日 太田市にて、政経セミナーが行われました。山本議員と田原総一郎氏との対談風景

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 大和勲 活動報告

栗食さん 新工場竣工おめでとうございます

9月8日 伊勢崎市と群馬県の共同事業の宮郷工業団地内に新たに伊勢崎工場を開設した栗食さんの内覧会と記念式典に参加してきました。 鏡開き

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 65
  • ページ 66
  • ページ 67
  • …
  • ページ 110
  • »

最近の投稿

  • 国民スポーツ大会会場視察
  • スポーツ・文化に関する特別委員会県外視察
  • 9月補正予算に対する知事要望
  • 伊勢崎市から県に対する来年度予算要望に同行
  • 長野市議会訪問

アーカイブ

カテゴリー

  • 一般質問 (29)
  • 本会議質疑 (1)
  • 委員会質疑 (65)
  • 活動報告 (964)
  • 県政報告書 (27)
  • 市政報告書 (5)
管理室
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
  • 群馬県ホームページ
  • 伊勢崎市役所ホームページ

CopyRIght (C) Isao YamatoAll Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
PAGE TOP