コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

群馬県、伊勢崎のためにがんばります。~For ISESAKI&GUNMA~

群馬県議会議員 大和勲ブログ

  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

群馬県中小企業団体中央会

群馬県中小企業団体中央会の皆さんと会議 各組合概要報告並びに ものづくり補助金成果事例報告など伺う。

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

たかがい恵美子さんの講演会

自民党群馬県政策研究会議未来支部 自民党 参議議員 たかがい恵美子さんの講演会

2016年10月7日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

自民党政調懇談会 産経土木部会

10月5日・7日 自民党政調懇談会 産経土木部会の様子 両日で概ね30団体から平成29年度予算編成に伴う要望を伺った。 向かって左が副部会長の大和。右が、安孫子部会長

2016年10月4日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑

産経土木常任委員会での質疑 平成28年10月4日(火)

道路に伸びた枝等について 大和副委員長 民有地から県道に伸びてきた樹木の枝について、原則として所有者が処分することになると思うが、県としてどのような対応をしているか。 町田道路管理課長 民有地の樹木については、所有者の責 […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 大和勲 委員会質疑

産経土木常任委員会での質疑 平成28年10月3日(月)

山の日の制定について 大和副委員長 8月11日が山の日に制定され、本県も山のグレーディングが85ルート作成されたが、登山家からの評価はどうか。 吉田観光物産課長 登山家に直接確認したわけではないが、グレーディングの先進5 […]

2016年10月1日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

自民党群馬県県連青年局主催 街頭演説

市内ショッピングセンター駐車場にて 自民党群馬県県連青年局主催 街頭演説 井野代議士・臂県議と青年局の皆さんで記念写真

2016年9月28日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

移住促進について

大和勲が9/27日に一般質問で取り上げた移住促進について、9/28読売新聞の37面に掲載されました。

2016年9月27日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 大和勲 一般質問

議会 一般質問9月27日

議会 一般質問9月27日 大和勲 〇大和 勲議員 皆さん、こんにちは。自由民主党、伊勢崎市選出の大和勲でございます。 初当選以来2回目の一般質問の機会をいただき、感謝申し上げる次第であります。また、本日は、前回よりも増し […]

2016年9月9日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

健康経営セミナー

健康経営セミナーに参加 医療費の適正化と生産性の向上の為、取り組む企業が増えて来た。 今後は、データを活用し数値化が求められると感じた。

2016年9月5日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 大和勲 活動報告

ググッとぐんま観光観光宣伝推進協議会県央地域部会総会

ググッとぐんま観光観光宣伝推進協議会県央地域部会総会に出席 観光キャンペーンは、10月1日から12月31日 伊勢崎では、県からの補助金を活用して、10月23日日曜日 いせさきもんじゃ祭りと新・伊勢崎グルメ大集合をオートレ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 97
  • ページ 98
  • ページ 99
  • …
  • ページ 109
  • »

最近の投稿

  • 9月補正予算に対する知事要望
  • 伊勢崎市から県に対する来年度予算要望に同行
  • 長野市議会訪問
  • 富山県議会を視察
  • 栃木県立農林大学校視察

アーカイブ

カテゴリー

  • 一般質問 (29)
  • 本会議質疑 (1)
  • 委員会質疑 (65)
  • 活動報告 (961)
  • 県政報告書 (27)
  • 市政報告書 (5)
管理室
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
  • 群馬県ホームページ
  • 伊勢崎市役所ホームページ

CopyRIght (C) Isao YamatoAll Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 活動内容
  • プロフィール
  • 政策課題
  • 後援会へご入会
  • ご意見
PAGE TOP